【第一学年】 研修会1班 1日目報告!

第一学年は、今週二班に分かれて研修会(4/14-4/16, 4/16-4/18)に参加しています。 研修会では、以下の目 […]

続きを読む

第一学年は、今週二班に分かれて研修会(4/14-4/16, 4/16-4/18)に参加しています。

研修会では、以下の目標を掲げて日程を企画しています。

1.高校生として規則正しい生活習慣を身につける。

2.集団生活のマナーを身につけ、自己をコントロールできる精神を育てる。

3.責任をもって、何事にも積極的に取り組もうとする精神を養う。

4.仲間同士の友情を深め、親睦や共同作業を通じて学級を理解し協力する精神を育てる。

5.教師と生徒の信頼関係を築き、理想的な人間関係を築くことにより学校生活をより活性化し、明るく楽しい学園を実現する。

 

出発日は大きなトラブルもなく、無事に出発式(決断式)を行う事ができました。

研修会の宿舎からは富士山や桜も見る事ができ、非常に良い2泊3日になりそうです。

 

1日日は高校生活のスタートを円滑に進めるため、学年主任や校長先生からお話をいただき、各科目のガイダンスを行いました。

高校生活が具体的にイメージできる機会をいかして、真剣に内容に耳を傾ける様子が見られました。

 

宿泊行事ならではの集団行動も、メリハリをもって過ごすことができていました。

最終日の成果発表に向け、この機会をいかして、新しい事にどんどんチャレンジしていってください!

2025年04月14日
  • 学校行事
MENUCLOSE