第2回学校説明会【ICT×AL】を行いました!&第3回学校説明会予約開始!
- 学校説明会&体験授業
令和2年9月22日(火)、本校にて第2回学校説明会が行われました。
保護者の皆様には、本校の教育コンセプトをご紹介いたしました。また、本校の中学生によるディベートの模擬授業を行い、ICTとAL(アクティブラーニング)を活用した教育をご覧いただきました。
以下は第一部前半の様子です。
深澤学校長より、本校教育の概要をご説明させて頂きました。
本校社会科の真鍋からは、「グローバル社会で活躍する『たくましい人間力』」を軸とする、「総合力活用教育」についてご紹介致しました。


以下は第一部後半の様子です。
本校社会科の河野からは、実際に生徒の『たくましい人間力』を育むための学校の方針についてご紹介致しました。
また、本校の中学2年生が「幕府がキリスト教を追放したことは正しかったのか(江戸時代)」というテーマで、ディベートを行いました。このような授業を通じて、「活用する教育」を日々行っております。西武台の教育方針にも慣れてきた2年生らしく、はきはきと力強くディベートを行っていました。


受験生の皆様には、西武台式英語のICT×ALの授業を、総合学習をテーマに2通りご参加いただきました。
以下は体験授業の様子です。
一つ目の体験授業では、iPadを使って在校生にインタビューを行い、その内容をまとめ、それぞれ発表を行いました。普段の生活や学校の良い所について在校生に積極的にインタビューし、調べたことをはきはきと発表してくれました。

二つ目の体験授業では、「学校にある物でしりとりしよう!」というテーマの下、iPadを使いながら校舎内を探索していました。学校の内部を探索し、iPadで撮影・編集をすることで、新しい発見がたくさんあったようです。

第二部では、個別相談や入試教科相談のほか、学校施設見学を行いました。
制服や教科書の展示スペースには本校生徒も案内役として参加し、ご来場いただいた皆様に本校の様子をご案内させて頂きました。

ご来場いただきました皆様におかれましては、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
事後アンケートにつきましても、「実際の授業を見ることができて良かったです」「『ICT活用時代に活躍できる人材育成』という方針を肌で感じることができました」「生徒の方々のディベートが堂々としていて立派でした」など、暖かいお言葉を頂くことができました。
教員一同、重ねて感謝申し上げます。
次回の説明会は、10月17日(土)、「国語、算数の入試問題傾向・対策」の紹介をメインにお伝えしていきます。
次回も予約制・定員制となります。HPトップより予約受付を開始しております。是非、お越しください。
今後の学校説明会・入試模擬体験会・入試直前情報説明会の情報は、【こちら】からもご確認いただけます。
教職員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。