第2回オープンスクールが開催されました!
2022年09月20日
- 学校説明会&体験授業
9月19日 (月)に第2回オープンスクールが開催されました。

国語では、「漢字で遊ぼう!」というコンセプトで、当て字を使って手紙を書き、両親に渡すことをしていました。
国語科の教員の指導のもと、素晴らしい作品を作っていました。


数学では「ポリドロン」と呼ばれるブロックを用いて展開図から立体を組み立てることをしていました。
難しい図形にも挑戦している姿が見られました。

社会では、雨温図を読み取る練習を行なっていました。世界地図を見ながら国の特徴を捉えて、楽しそうに雨温図の考え方を学んでいました。


理科では、空の色の変化を虹の色や太陽の光などを参考にして仮説を設定し、ペットボトルを用いて実際に観察し、それを考察することを行なっていました。ペットボトル内で起こる光や色の見え方に驚いている様子が見えました。


英語では、先日2年生が体験したイングリッシュグローバルキャンプで実施した内容のうち、一部を体験してもらいました。本校中学2年生も授業に参加し、児童や保護者の方々としっかりコミュニケーションをとっており、活気が溢れていました。


また、並行して個別相談及び教科相談も行いました。さらに本校の生徒が相談役となり、受験生や保護者の方に学校生活について説明をしており、和やかな相談会場となっていました。