授業参観 & 給食試食会が行われました【全学年対象】
- 学校情報
西武台新座中学校で新しい学年を迎えた4月26日(木)、授業参観と給食試食会が開催されました。
日々の学校生活の様子を全学年の保護者の皆様がご覧頂けます貴重な機会です。授業参観は学期に1回、年度に3回ございます。次の機会にも是非お越しください。
・1年A組(英語)
これまでに学習した語彙や文法事項を使い、iPadを用いて英語で自己紹介をしている様子です。入学して間もない生徒たちが英語の知識・技能とiPadの機器を使いこなしている素晴らしい授業風景を見る事ができました。
・1年B組(数学)
ICT機器を活用し、生徒達の理解度が高まるような教材を作成し授業を進めている様子です。とても丁寧な電子教材、板書で生徒たちの理解力も高まりテンポの良い授業風景でした。
・2年A組(道徳)
ある題材(モラルジレンマ)に対して生徒達は自らと向き合い自分の考えを整理していきます。その後にグループに分かれ、最終的にはクラス全員と意見の交換をします。全国大会常連である英語部ディベートチーム監督のクラスとあって手法や議論の内容が濃い授業でした。
・2年B組(国語)
国語の授業の中で、題材に沿ったトピックを扱い論理的思考・多角的な視点・表現力などを身につける為に、ディベート的活動を取り入れいます。本校では部活以外にも社会科の授業などでも同様にディベートを扱っています(その際の様子は【こちら】からご覧頂けます)。
・3年A組(国語)
情報社会を生きるメディアリテラシーについて、各自・グループでHPの作りや見せ方、意図の違い等を学び知識を習得します。そしてそれらを活用して、比較・分析をしていきます。iPadを用いた情報収集能力やグループでの意見交換を行うPIL型学習の学び方は3年間を通じて充分に身についてきました。
・3年B組(英語)
ICTを活用して日本語にはない概念である現在完了を生徒達全員が理解できるような形で教材提示を行っています。生徒たちも皆真剣に説明を聞いて、知識・技能の習得につとめます。身につけた知識・技能はその後の問題演習を解く際に、なぜそのようの答えになるのか根拠をもって説明する分析する力へ繋がっていきます。そしてそれらの力は相手に伝える為の表現力・発信力の習得へも連結します。
・給食試食会(全学年と保護者の皆様対象)
日頃生徒達が食べている給食を保護者の皆様にもご試食して頂く機会です。生徒たちはいつも通り、先生達と友達と楽しく給食を食べています。成長期の生徒たちに必要な栄養バランスを考えたおいしい給食を提供しています。
ご参観頂きました保護者の皆様にはこの場をお借りし再度、御礼申し上げます。今回お越し頂く事が困難であった皆様は是非、次回の授業参観にお越しください。生徒・教職員一同、楽しみにお待ちしております。