特別講習が実施されました!
2025年03月26日
- 学校情報
侍という言葉をご存知でしょうか? おそらく多くの方は戦国時代にたくさんいた武士と思う方も多くいるかと思います。実際は、「さぶらふ」という言葉が語源で貴族の護衛であったことが由来だっと言われています。
そんな侍が、1000年の時を超えて西武台新座中学校にやってきた・・・!というのは前振りですが、3/26(水)、和文化教養普及協会様をお招きして、特別講習が実施されました。

【志】とは何か。そして、武士道とは何なのか。社会の歴史の授業をさらに深掘りした内容に生徒もワクワク。また、実際に甲冑や火縄銃も触れて体験的な学習をすることができました。


触ってみると、思っている上に重たくて生徒もびっくりしている様子でした。楽しそうな春期講習の特別時程となりました。
