「教えてもらう」から「自分で考えて行動する」へ。
部活動は体力や技能の向上を目指すとともに、生徒が自主性を身に付ける学びの場でもあります。

サッカー部
- 〈2023年実績〉
-
- 埼玉県中学校総合体育大会 準優勝
- 関東中学校総合体育大会 出場
- 私立中学校体育大会埼玉県大会 優勝

新体操部
- 〈2023年実績〉
-
- 令和5年度 学校総合体育大会中学校の部
新体操 県大会出場
- 令和5年度 学校総合体育大会中学校の部

バトン部
- 〈2023年実績〉
-
- 第13回 全国中学校ダンスドリル選手権大会
SONG/POM部門 全国大会出場 - 令和5年度 ダンスドリル秋季競技大会
SONG/POM 部門 全国大会出場 - USA Regionals 埼玉大会 SONG/POM部門 2位
- All Japan Cheerleading & Dance Championship
USA School & College Nationals 2024 全国選手権大会 SONG/POM部門 6位
- 第13回 全国中学校ダンスドリル選手権大会

ディベート部
- 〈実績〉
-
- 関東甲信越地区大会 準優勝(3回)
- 関東甲信越地区大会 第3位(1回)
- ディベート甲子園 ベスト16(3回)
- 春季関東甲信越地区
オンラインディベート大会 ベスト4
ラグビー部
陸上部
男子硬式テニス部
女子硬式テニス部
女子バスケットボール部
吹奏楽部
電子部
合唱部
美術部
茶道部